- 19121912
- 初代社長橋本真吾、浅草清澄町にて金版印刷を開業(1912.創業)
- 1930
- 上野車坂町に移転。
- 1950
- 台東区谷中町にてポリエチレンの輸入と同時に戦前のグラビア印刷技術を応用して、ポリエチレン印刷の先駆として初期の印刷を開発
- 1954.08
- ポリエチレン印刷の進展に伴い、有限会社を設立
- 1960.07
- 板橋区若木に工場を移転。
- 1967.04
- 二代目社長伊藤和夫が就任。
- 19701970.07
- 株式会社に改組。本社を板橋区若木(現在地)に移転、事業を集中させる
- 1973.08
- 埼玉県熊谷市に埼玉工場を新設。
- 1983.01
- 軟包装衛生協議会認定工場第25号認定取得
- 1988.12
- 三代目社長伊藤清子が就任。
- 1991.06
- 四代目社長岡崎智が就任。
- 1998.05
- 埼玉工場事務棟を竣工。
- 1999.06
- 五代目社長伊藤眞道が就任。
- 20002000.10
- 埼玉工場にてISO9002を認証取得
- 2003.10
- 本社・埼玉工場にてISO9001を拡大認証取得
- 2007.07
- VOC処理設備(有機溶剤の大気排出を抑制する装置)設置
- 2007.11
- 大阪営業所開設
- 2007.12
- 六代目社長千田敦が就任。
- 20102011.01
- 行動指針「お客様感動にCHALLENGE!」を制定
- 2012.10
- 埼玉工場隣接地を拡張し、新工場棟を竣工
- 2012.12
- 埼玉県熊谷市と公害防止協定を締結
- 2013.10
- 事業継続計画(東ポリBCP)を制定、運用開始
- 2013.10
- 印刷加工設備の検査機データを一括集中し監視するViewシステムの運用開始
- 20202020.03
- 健康経営優良法人に認定。現在も認定継続中。
- 2021.04
- CCM装置(コンピュータ・カラー・マッチング)導入 運用開始:残肉使用によるコストダウン
- 2021.09
- トレーサビリティカメラ12台設置(第二製造課現場内)
- 2021.10
- 残フィルム巻取り機設置:紙管再利用、廃棄物削減
- 2021.11
- トレーサビリティカメラ12台設置(第一製造課現場内)